年表

新潟市医師会のあゆみ

昭和43年(1968)
新潟市医師会及び新潟市内関係 新潟県医師会及び
新潟県関係
国内他

1.10 新潟市が上大川前2番町に母子健康センターを建設し、市助産婦会に貸しつけた。その運営条項を市医師会と締結。

1.19 新大統合移転、その具体案を全学部に発表。

1.28 新大医学部4年生、登録医制に反対。

 卒業試験ボイコット決議。

2.2 新潟中央病院完成。

4月 新潟市医師会旗が制定され樹立式が行われた。

4.2 信濃川大橋完成。

4.24 新潟市で開かれた日本神経学会で、新大椿教授は新潟水俣病の原因は昭和電工鹿瀬工場の廃液と発表した。

5.13 関屋分水工事起工式 48年完成。

5.19 第2回下越地区胃カメラ研究会、午後1時30分県医師会館3階中ホール

5.27 大和デパートに育児相談室開設。市医師会と運営について協議、新潟市小児科医会に担当を一任した。

5.27 第1回EKG研究会が開催される。

 EKGの普及について、初歩のEKG、EKGの操作、EKGの判読懇談、EKGの購入について等。

 以後7月23日までに8回に分けて、各地区別に研究会を実施。

6.7 第1回救護活動委員会。委員長1名、役員11名。

7.1 新潟市医師会交通事故処理委員会発足、219名加入。

7.30 EKG講演会

 主なる心疾患の心電図解説 新潟逓信病院副院長 小黒忠太郎

8.9 新潟市総合病院建設審議会 建設の必要は認めるが計画を白紙にもどし県、市、医師会・新大と協議し直せと答申決定。市計画案は振り出しにもどった。

8.25 EKG研修会

 心電図解説 済生会新潟病院長 真島正

 会員の心電図判定疑問の症例検討

9.2 国立有明療養所 内野療養所に統合と決定。

9.18 新潟ハバロフスク都市交流に医療施使節団として島田会長、宮尾副会長、古沢理事3名が27日まで訪ソ。

9.29 下越地区合同EKG研究会

 心電図の基礎 済生会新潟病院長 真島正

 虚血性心疾患の心電図 新潟大学松岡内科講師 大山芳郎

 不整脈の心電図 新潟逓信病院副院長 小黒忠太郎

10.10 新潟市スポーツと音楽都市宣言。

12.1 第四回新潟市医師会臨床懇話会総会。

12.25 新潟総合テレビ(NST)、UHFによる放送開始。

 この年トランシーバーを市医師会に設置。信C8841号 にいがた4818局・信C8842号 にいがた4819局。

2.2 上中越に豪雪。

7.5 県医師会第6回理事会で新潟市立総合病院が当面の問題とされた。

 “県医師会は渡辺市長に対し建設には反対しないが私的病院の延長では困る。公的病院にふさわしい建設プランを立て直せと文書で申し入れた。”

9.2 厚生省新潟県を日本脳炎警戒地区に指定。

9.26 水俣病は新日本チッソ工場が原因とし阿賀野川水銀中毒は昭和電工の排水が原因と発表。

11.11 北陸地方の筋ジストロフィー者収容病棟が柏崎市国立新潟療養所に完成。

 この年史上最高の豊作となる。

11.20 中・下越地方に集団カゼがまん延。新潟市浜浦小学校の5日間臨時休校をはじめ、県下に休校、学級閉鎖相次ぐ、県衛生研究所はB型と判定。

12.6 団交が決裂していた新大附属病院看護婦増員問題解決、一人夜勤廃止、複数夜勤、月一人8日を3年計画で実施に努力で妥結。

12.27 県衛生部、県内で製造の幼児用プラスチック食器から、有害なホルマリンが検出され、製品の回収と製造停止を指示。

1.29 東大医学部学生無期限スト突入。

3.1 運転免許申請時に医師の診断書添付制度廃止。

3.16 厚生省ハシカワクチン接種方法を改正KL方式に統一 5月中旬実施。

4.4 米、キング牧師暗殺、黒人暴動続発。

4.5 小笠原諸島返還日米協定調印。

(6月26日 日本復帰)。

5.8 厚生省イタイイタイ病は三井金属神岡鉱業所による公害と発表。

5.10 医師法が改正されインターン制度廃止。研修医制度が始まった。

5.13 米北ベトナムの平和会議始まる。

5.16 十勝沖地震

6.10 大気汚染防止法、騒音規制法発布。

6.15 文化庁設置。

6.15 反日共闘学生東大安田講堂を占拠。

17日 機動隊解除するも7月2日再占拠へ。

7.1 郵便番号制度

 交通反則通告制発足。

8.7 国立予防衛生研究所ライ菌培養成功。

8.8 札幌医大、和田教授日本最初の心臓移植手術

 (患者は術後83日に死亡)。

8.20 チェコ事件がおこる。東欧5ヵ国軍がチェコに侵入。

10.1 日本医師会年金発足。

10.8 反日共系学生羽田闘争1周年記念新宿駅デモ。

10.16 厚生省 西日本の米糠油中毒事件で販売停止を通達。

 18日患者7,368人にのぼり原因究明調査班、治療研究班の設置を決定。

10.17 川端康成ノーベル文学賞受賞。

10.21 日薬 日本医薬分業推進同盟発足。

11.1 日医、健保法抜本改正の具体案発表。

12.10 東京府中市で3億円強奪事件。

 この年 昭和元禄とよばれる。シンナー遊び激増又GNP世界第2位となる。3C(カー、クーラー、カラーテレビ)時代ともいわれたが全国大学116校で学園紛争発生した。