年表

新潟市医師会のあゆみ

平成11年(1999)
新潟市医師会及び新潟市内関係 新潟県医師会及び
新潟県関係
国内他

2月 新潟市医師会准看護学校生徒の定員を平成11年度より70名から40名に変更。

3.9 新潟市総合福祉会館(八千代)がオープン。

3.29 臨時代議員会

4.4 新潟交通電車線が廃止。

4.26 班長会議

6.29 第29回定例代議員会

11.27 第57回通常総会及び第35回臨床懇話会総会

12.3 新潟市衛生試験所竣工式

1.26 上越医師会合併記念祝賀会

3.2 新潟大学附属病院で新潟市の男性が県内初の生体肝移植を受けた。

4.22 佐渡トキ保護センターで中国産トキが初めて産卵(5.21孵化し「優優」と名づけられた)。

6.1 新潟大学創立50周年記念式典

9.9 新潟大学附属病院に治験センター設置。

10.1 新潟中央銀行破綻。

10.2 第55回新潟県医師会定例総会

10.3 蒲原鉄道が最終運転。77年の歴史に幕。

11.2 県立がんセンター新潟病院で院内結核集団感染発生。

11.23 新潟県薬剤師会館竣工祝賀会

1.1 EU、ユーロ導入。

2.28 臓器移植法に基づく初めての脳死臓器移植が実施された。

3.3 日本銀行、ゼロ金利政策実施。

4.11 石原慎太郎、東京都知事に当選。

6.28 新幹線トンネルのコンクリート壁が剥落。

8.9 国旗国歌法成立。

9月 神奈川県警の不祥事が相次いで発覚、全国の警察に波及。

9.30 茨城県東海村の核燃料施設JCOで日本初の臨界事故。2人死亡。

10.30 上信越自動車道が全線開通。

12月 インフルエンザワクチン不足が深刻化。

12.4 山形新幹線、山形〜新庄間が延長開業。

12.21 マカオ、ポルトガルから中国に返還。

12.31 ロシアのエリツィン大統領が辞任。代行にウラジーミル・プーチン首相を指名。

12.31 パナマ運河、米国からパナマに返還。

12.31 コンピュータの2000年問題が注目される中の年越し。