新潟市医師会

  • 新潟市内の医療機関を探す診療科から
    • 内科
    • 小児科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 眼科
    • 外科
    • 耳鼻咽喉科
    • 産婦人科
    • 精神科
    • 脳神経外科
    • 泌尿器科
    • 脳神経内科
    • 心療内科
    • その他
  • 新潟市内の医療機関を探す地域別から
    地域から探す
    • 秋葉区
    • 北区
    • 江南区
    • 中央区
    • 西蒲区
    • 西区
    • 東区
    • 南区
  • 休日・夜間に病気になったら急患診療センター
  • カラダのこと考えてますか?病気と健康のあれこれ
  • 医師会について
  • 市民の皆様へ
  • 医療関係者の皆様へ
  • 会員の皆様へ

新潟地域産業保健センター

新潟市医師会

新潟地域産業保健センター

厚生労働省より委託された事業です

利用料は無料です

新潟地域産業保健センターは事業場で働く人たちの健康を応援しています!

産業保健センターとは

厚生労働省の委託により、独立行政法人 労働者健康安全機構 新潟産業保健総合支援センターが産業医の選任義務のない労働者50人未満の事業場を対象に、事業主、労働者の皆様の健康相談、健康指導を無料で行います。健康で快適に働くためには職場での健康管理がますます重要となってきております。健康で快適な職場は生産性の向上にもつながります。

相談・指導内容の秘密は厳守されますので、どうぞお気軽にご相談下さい。

詳細は新潟産業保健総合支援センターまでお問い合わせ下さい。

センターの業務内容

  • 健康相談に応じます
    • 健康診断結果に基づいた健康管理
    • 生活習慣病や職業病の予防
    • 従業員の健康管理の方法
    • メンタルヘルスの進め方
    • 長時間労働者に対する面接指導
    • 高ストレス者に対する面接指導
  • 産業保健情報を提供します
    • 労働衛生機関や、認定産業医などの情報を提供

センターの利用方法

  1. 健康相談
    • 毎週水曜日 午後1時30分より午後3時まで
    • 第二金曜日 午後1時30分より午後3時まで
    • 月曜日、火曜日、木曜日 午後1時30分より午後3時まで
      (上記曜日は随時開催)

    ※ご利用にあたり、予約制を取っておりますので、事前に電話でお申し込み下さい。

  2. 産業保健情報の提供
    • 健康相談窓口に情報の提供をお申し出下さい

お問い合わせ先

新潟地域産業保健センター
TEL : 025(247)8835
※電話による問い合わせ窓口開設時間
月曜日から金曜日 10:00~12:00/13:00~15:00
新潟地域産業保健センター
産業保健センターとは
センターの業務内容
センターの利用方法
  • トップページへ
  • ホームページTOPへ戻る
  • このページの先頭へ
新潟市医師会事務局
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号
TEL : 025-240-4131 FAX : 025-240-6760e-mail : niigatashi@niigata.med.or.jp
  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問合せ
©2013 Medical Association of Niigata City.