新潟市医師会

  • 新潟市内の医療機関を探す診療科から
    • 内科
    • 小児科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 眼科
    • 外科
    • 耳鼻咽喉科
    • 産婦人科
    • 精神科
    • 脳神経外科
    • 泌尿器科
    • 脳神経内科
    • 心療内科
    • その他
  • 新潟市内の医療機関を探す地域別から
    地域から探す
    • 秋葉区
    • 北区
    • 江南区
    • 中央区
    • 西蒲区
    • 西区
    • 東区
    • 南区
  • 休日・夜間に病気になったら急患診療センター
  • カラダのこと考えてますか?病気と健康のあれこれ
  • 医師会について
  • 市民の皆様へ
  • 医療関係者の皆様へ
  • 会員の皆様へ
  • 入会申込

新潟市医師会報より

新潟市医師会

テレビの音と会話の集音

品田 章二

聴力そして記銘力の衰えを補う目的で、平成30(2018)年にふたつの集音器を調達した。

ひとつはテレビやビデオの音をしっかり聞きたいためで、首かけ集音器(ソニー SMR-10)。充電台をテレビ脇に置き光デジタルケーブルでテレビと繋ぎ、無線で集音器へ送信する。

集音器の重さ90グラム、音量は隣の人に迷惑をかけない程、テレビ画面から離れても音が付いてくるので急用も足せる。

テレビで放映された「突入せよ!浅間山荘」の緊迫した場面の話し声がクリアに聞き取れた。数年前に録画したNHKスペシャル「私が愛する日本人へ」のD・キーンさんの声もここち良い。

テレビの音だけでなく集音器のイヤホンがマイクとなり周囲の音を増幅するとのこと。

ふたつめは、発言の要旨を記述するために求めたICレコーダー(ソニー ICD-TX650)。

重さ29グラム、胸ポケットに収まり、録音/録音停止ボタンを押せば赤いランプがつき録音が始まり、同ボタンを押せば録音が停止する。録音したファイルを選び、再生/決定/停止ボタンを押し、ホルダーを選んで同ボタンを押せば再生が始まる。表示窓の中の6×25ミリの枠内にでる文字が6ポイントと小さく、老眼鏡やルーペの助けが必要であった。取扱説明書も8.4×13センチの紙面に書かれており、使いこなすのに時間を費やした。記録された情報はパソコンにサウンドオーガナイザーをインストールすれば大きな画面で再生、編集、削除ができる。

会の記述締切まで集中し、間に合わせたが、提出後に再生して聞くと、随所に私的な会話も入っており、貴重な資料として保存している。

 (平成31年5月号)

  • < 『NHKのど自慢・新潟予選大会』
  • 功労賞を戴きました。 >
新潟市医師会報より
新潟市の素描画
  • 2025年度作品一覧
  • 2024年度作品一覧
  • 2023年度作品一覧
  • 2022年度作品一覧
  • 2021年度作品一覧
  • 2020年度作品一覧
  • 2019年度作品一覧
  • 2018年度作品一覧
  • 2017年度作品一覧
  • 2016年度作品一覧
  • 2015年度作品一覧
  • 2014年度作品一覧
  • 2013年度作品一覧
  • 2012年度作品一覧
  • 2011年度作品一覧
  • 2010年度作品一覧
  • 2009年度作品一覧
  • 2008年度作品一覧
  • 2007年度作品一覧
  • 2006年度作品一覧
  • 2005年度作品一覧
巻頭言
学術
特集
病気と健康のあれこれ
寄稿
開院の自己紹介
わたしの好きな店
マイライブラリィ
私の憩いのひととき
旭町キャンパスめぐり
病院だより
勤務医ツイート
Doctor's Café
理事のひとこと
新潟市一次救急医療施設の利用状況
あとがき
  • トップページへ
  • ホームページTOPへ戻る
  • このページの先頭へ
新潟市医師会事務局
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号
TEL : 025-240-4131 FAX : 025-240-6760e-mail : niigatashi@niigata.med.or.jp
  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問合せ
©2013 Medical Association of Niigata City.