新潟市医師会

  • 新潟市内の医療機関を探す診療科から
    • 内科
    • 小児科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 眼科
    • 外科
    • 耳鼻咽喉科
    • 産婦人科
    • 精神科
    • 脳神経外科
    • 泌尿器科
    • 脳神経内科
    • 心療内科
    • その他
  • 新潟市内の医療機関を探す地域別から
    地域から探す
    • 秋葉区
    • 北区
    • 江南区
    • 中央区
    • 西蒲区
    • 西区
    • 東区
    • 南区
  • 休日・夜間に病気になったら急患診療センター
  • カラダのこと考えてますか?病気と健康のあれこれ
  • 医師会について
  • 市民の皆様へ
  • 医療関係者の皆様へ
  • 会員の皆様へ
  • 入会申込

新潟市医師会報より

新潟市医師会

Jigger Bar ACHT(アガト)

宮尾 益尚

洒落た扉を開けると「いらっしゃいませ」、低音の渋い声が迎えてくれる。声優?俳優?と思いきや、小柄な満面の笑みを浮かべたマスターがカウンターの中に。ここは古町通りと西堀通りの間の小路に1984年から店を構えるトラッドバーである。マスターの高山氏は、1964年開業のバーTETEで13年間修行を積み、その後独立、今年で開店27年目を迎えるアガト(ACHT:ドイツ語で“8”の意味。古町8番町であるが故。)のベテランバーテンダー。

席に案内され椅子に座った瞬間からほっとする居心地の良さ。目の前に並ぶ約350種類の酒を見るとちょっと緊張もするが、私の様な大酒飲みなのに酒オンチでも「こんな感じの酒が飲みたい」とイメージを伝えるだけで、「了解しました」の対応。しばらくすると「おー!これこれ!」と反応したくなる酒が目の前に。プロである。現在のチーフバーテンダーである武田氏も凄腕の上、上品な話術を以て接客してくれる。師匠から学び取ったスタイルであろう。

しかし今日までの道程は決して順風満帆ではなかったとの事。開店5年目で上階からの貰い水で大洪水、全面改装、借金、高金利で四苦八苦。しかし、改装前の20席を13席にした時、「Barはこれだ!」と感じたらしい。お客さんとの「間」なのかも知れない。

acht_001.jpg

もう一つの節目は、師匠であるTETE山崎マスターの旅立ち。亡くなる少し前、病室で「TETEを頼む!」という依頼。悩んだ結果、愛着のある自分を育ててくれた店を受け継ぐ決心をした。

アガトで修行し卒業していったバーテンダーは13名。全員を知らないが、皆優秀な教え子達。そのひとり、山崎マスターからすれば孫弟子にあたる素晴らしいバーテンダーが現在TETEを継いで頑張っている。

また日本バーテンダー協会新潟県本部理事長を1991年から1997年まで務め、1992年には第20回全国バーテンダー技能競技会実行委員長として、後進の育成にも励んでいる高山マスターに「すごい事ですね」と聞くと、「親父が至らないと子供は育つ。反面教師の典型です。従業員に恵まれ幸せです」との答え。子供達へ送る言葉は「己で切り開け!」だそうだ。

「すべてはお客様のために」の下、今晩もアガトで至福のひとときを過ごしているお客さんがいる事だろう。どうぞ魅惑の扉を開いてみて下さい。

acht_002.jpg
住所 新潟市中央区西堀通8-1511 石丸ビル1F
電話 025-223-1077
acht_003.jpg

(平成23年4月号)

  • < 勝負師のラーメン「なるとや」
  • 信濃町イングリッシュLOFT >
新潟市医師会報より
新潟市の素描画
  • 2025年度作品一覧
  • 2024年度作品一覧
  • 2023年度作品一覧
  • 2022年度作品一覧
  • 2021年度作品一覧
  • 2020年度作品一覧
  • 2019年度作品一覧
  • 2018年度作品一覧
  • 2017年度作品一覧
  • 2016年度作品一覧
  • 2015年度作品一覧
  • 2014年度作品一覧
  • 2013年度作品一覧
  • 2012年度作品一覧
  • 2011年度作品一覧
  • 2010年度作品一覧
  • 2009年度作品一覧
  • 2008年度作品一覧
  • 2007年度作品一覧
  • 2006年度作品一覧
  • 2005年度作品一覧
巻頭言
学術
特集
病気と健康のあれこれ
寄稿
開院の自己紹介
わたしの好きな店
マイライブラリィ
私の憩いのひととき
旭町キャンパスめぐり
病院だより
勤務医ツイート
Doctor's Café
理事のひとこと
新潟市一次救急医療施設の利用状況
あとがき
  • トップページへ
  • ホームページTOPへ戻る
  • このページの先頭へ
新潟市医師会事務局
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号
TEL : 025-240-4131 FAX : 025-240-6760e-mail : niigatashi@niigata.med.or.jp
  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問合せ
©2013 Medical Association of Niigata City.