新潟市医師会

  • 新潟市内の医療機関を探す診療科から
    • 内科
    • 小児科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 眼科
    • 外科
    • 耳鼻咽喉科
    • 産婦人科
    • 精神科
    • 脳神経外科
    • 泌尿器科
    • 脳神経内科
    • 心療内科
    • その他
  • 新潟市内の医療機関を探す地域別から
    地域から探す
    • 秋葉区
    • 北区
    • 江南区
    • 中央区
    • 西蒲区
    • 西区
    • 東区
    • 南区
  • 休日・夜間に病気になったら急患診療センター
  • カラダのこと考えてますか?病気と健康のあれこれ
  • 医師会について
  • 市民の皆様へ
  • 医療関係者の皆様へ
  • 会員の皆様へ
  • 入会申込

新潟市医師会報より

新潟市医師会

四季彩 かわかみ

大滝 一

私が住んでいるときめき地区には、飲食処として居酒屋の「五鐡」と「雄仙」、中華の「保盛軒」とフレンチの「味蔵」が以前からあります。そこに2008年12月にできたのがこの「四季彩 かわかみ」です。済生会第二病院のすぐ隣です。

新しいお店が大好きな私は早速伺いました。そして今ではすっかり嵌っています。2か月に1回程度、どうしてもこのお店の〇〇が食べたくなり足を運んでいます。

まず私が感心したのは刺身です。味はもちろんですが、とにかく美しく、料理は芸術だと思い知らされます。綺麗な器に、やや小さめに切った上品な刺身、その刺身を囲むツマに繊細な包丁芸術が施されています。妻と娘も毎回「きれい!」の言葉が自然に出ます。

お薦め料理はいくつもあります。妻のお薦めは、揚げ出し豆腐、モツ煮込みとシーザーサラダ、娘はセット物が多くかつ丼セットをよくオーダーしますが、セット物には味噌汁やのっぺ、季節料理の小鉢にサラダと質も量も十二分に満足できる内容です。他にも息子が好きなステーキセットなどもあります。また日替わりランチは美味しいうえに値段もリーズナブルで特に女性に大好評のようです。

で、私の一押しは〇〇!

それは、ある情報誌でも大きく取り上げられ、新潟地区でトップランクとされたビーフシチューです。是非一度味わってみてください。他にも好きなものは多いのですが、必ずこれをオーダーします。調理に30分ほど時間がかかりますので、何時ころ行くか予約し、その際にビーフシチューをお願いしておけば、それほど待たずにいただけます。次は豚の角煮で、これも相当いけます。これに家内がオーダーしたサラダや揚げ出し豆腐などをつまめば十分満足できます。夏のキュンと冷えたビールに黒埼の茶豆もたまりません。とにかく丁寧という言葉が似合う、美と味への主人のこだわりが感じられるお店です。それはホームページの写真をみてもよくわかります。

お店の中はテーブルが4席で1席は半個室となっています。また掘りごたつの個室(6人くらいまで)と座敷が二つあり宴会もできます。お酒もビールに日本酒、焼酎とあり、梅酒の種類が豊富です。それにしても、このお店のビールの冷え具合は自分の好みにぴったり、あーたまらん!

2014_05-01.jpg
住所 新潟市西区寺地483-1
TEL 025-378-6941
営業時間 11:30~14:30(LO14:00)17:30~22:00(LO21:30)
定休日 毎週水曜日、第1、3火曜日
定休日 駐車場:10台
URL http://www.shikisaikawakami.com/
(平成26年5月号)
  • < ムサシ・プロ
  • クリスティ >
新潟市医師会報より
新潟市の素描画
  • 2025年度作品一覧
  • 2024年度作品一覧
  • 2023年度作品一覧
  • 2022年度作品一覧
  • 2021年度作品一覧
  • 2020年度作品一覧
  • 2019年度作品一覧
  • 2018年度作品一覧
  • 2017年度作品一覧
  • 2016年度作品一覧
  • 2015年度作品一覧
  • 2014年度作品一覧
  • 2013年度作品一覧
  • 2012年度作品一覧
  • 2011年度作品一覧
  • 2010年度作品一覧
  • 2009年度作品一覧
  • 2008年度作品一覧
  • 2007年度作品一覧
  • 2006年度作品一覧
  • 2005年度作品一覧
巻頭言
学術
特集
病気と健康のあれこれ
寄稿
開院の自己紹介
わたしの好きな店
マイライブラリィ
私の憩いのひととき
旭町キャンパスめぐり
病院だより
勤務医ツイート
Doctor's Café
理事のひとこと
新潟市一次救急医療施設の利用状況
あとがき
  • トップページへ
  • ホームページTOPへ戻る
  • このページの先頭へ
新潟市医師会事務局
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号
TEL : 025-240-4131 FAX : 025-240-6760e-mail : niigatashi@niigata.med.or.jp
  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問合せ
©2013 Medical Association of Niigata City.