新潟市医師会

  • 新潟市内の医療機関を探す診療科から
    • 内科
    • 小児科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 眼科
    • 外科
    • 耳鼻咽喉科
    • 産婦人科
    • 精神科
    • 脳神経外科
    • 泌尿器科
    • 脳神経内科
    • 心療内科
    • その他
  • 新潟市内の医療機関を探す地域別から
    地域から探す
    • 秋葉区
    • 北区
    • 江南区
    • 中央区
    • 西蒲区
    • 西区
    • 東区
    • 南区
  • 休日・夜間に病気になったら急患診療センター
  • カラダのこと考えてますか?病気と健康のあれこれ
  • 医師会について
  • 市民の皆様へ
  • 医療関係者の皆様へ
  • 会員の皆様へ
  • 入会申込

新潟市医師会報より

新潟市医師会

ダルマ食堂

大滝 一

ラーメンシリーズからこのところ遠ざかっていたところ、「先生が書いたラーメン屋は美味しいので、そろそろまた書いてほしい」と数人の先生から言われました。では、ということで、今まで中央区、東区でしたので今回は西区のラーメン屋を紹介させていただきます。

3年前の春に、小新インターの近くにできたわりと新しいラーメン屋です。新潟にはチェーン店の「だるまやラーメン」もあり紛らわしいですが、今回は「ダルマ食堂」です。

このお店は鶏系スープを主力として、こってりラーメン、あっさりラーメン、ちゃんタンメン、つけ麺、マーボー麺など売りがいくつかあります。全部食べたわけではありませんが、私としてはちゃんタンメン、あっさりラーメンがお勧めです。サイドメニューにもチャーハン、鶏のから揚げ、餃子などがあり、ラーメン屋としてはメニューが豊富です。かなりの人気店で、家族連れも多く、土曜や日曜は込みます。ただありがたいことに、お店の外には待合の小部屋のようなものがあり、冬でもそう寒さを感じることなく待つことができます。ただ夏は暑いかもしれません。

さて、私の一押しのちゃんタンメンは、長崎ちゃんぽんのラーメン版といったところでしょうか。これは今まで新潟にはなかった味です。ちゃんぽんが嫌いな人でなければ、一口スープをすすっただけでその美味しさに感嘆すると思います。私ははじめて食べたとき「こういうラーメンもありか!」と、感動しました。でもちゃんぽんではないのです。

次にお勧めのあっさりラーメンは、「あっさり」とはなっていますが、鶏だしが効いていて結構しっかりした濃いめのスープだと思います。このスープには細麺が合い、鶏肉チャーシューとの相性もばっちりです。

上記の二つが私のお勧めですが、このお店の一番人気はこってりラーメンだそうです。少しとろみのある白濁したスープで、鶏の風味がぎっしり凝縮しています。私も嫌いではありませんが、少し癖が強い感じがします。ただし、美味しさはあくまでも個人の好みの問題ですので、一番人気のメニューは、一度は味わってみてもいいと思います。

次にサイドメニューです。鶏をメインにしているお店だけあって、鶏のから揚げがお勧めです。カリッとして、ジューシーでとても美味しいです。ただ1個がかなり大きく、3個のセットが家内と二人でも多いくらいでした。お子様連れの家族の場合は5個セットがいいかもしれません。

以前は、このダルマ食堂の隣に「だいこん畑」という産直野菜販売所がありました。格安の新鮮野菜のほかにも、各種食材、花などいろいろな商品が沢山並んでいて、家内は〇〇〇の半値だといってシイタケなどを買っていました。私は、今では珍味となっているイナゴの佃煮などを買いました。大きめのロールケーキも数種類ありそそられましたが、残念ながら今はこのお店はなくなりました。

この「ダルマ食堂」、嵌ってしまうラーメンが必ずあると思います。

2014_07-01.jpg

ダルマ食堂

住所 新潟市西区小新大通2-3195-1
TEL 025-378-0508
営業時間 11時~22時、年中無休
席 42席
駐車場 48台
(平成26年7月号)
  • < クリスティ
  • フレンチ食堂 ブラッスリー・ポー >
新潟市医師会報より
新潟市の素描画
  • 2025年度作品一覧
  • 2024年度作品一覧
  • 2023年度作品一覧
  • 2022年度作品一覧
  • 2021年度作品一覧
  • 2020年度作品一覧
  • 2019年度作品一覧
  • 2018年度作品一覧
  • 2017年度作品一覧
  • 2016年度作品一覧
  • 2015年度作品一覧
  • 2014年度作品一覧
  • 2013年度作品一覧
  • 2012年度作品一覧
  • 2011年度作品一覧
  • 2010年度作品一覧
  • 2009年度作品一覧
  • 2008年度作品一覧
  • 2007年度作品一覧
  • 2006年度作品一覧
  • 2005年度作品一覧
巻頭言
学術
特集
病気と健康のあれこれ
寄稿
開院の自己紹介
わたしの好きな店
マイライブラリィ
私の憩いのひととき
旭町キャンパスめぐり
病院だより
勤務医ツイート
Doctor's Café
理事のひとこと
新潟市一次救急医療施設の利用状況
あとがき
  • トップページへ
  • ホームページTOPへ戻る
  • このページの先頭へ
新潟市医師会事務局
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号
TEL : 025-240-4131 FAX : 025-240-6760e-mail : niigatashi@niigata.med.or.jp
  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問合せ
©2013 Medical Association of Niigata City.