新潟市医師会

  • 新潟市内の医療機関を探す診療科から
    • 内科
    • 小児科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 眼科
    • 外科
    • 耳鼻咽喉科
    • 産婦人科
    • 精神科
    • 脳神経外科
    • 泌尿器科
    • 脳神経内科
    • 心療内科
    • その他
  • 新潟市内の医療機関を探す地域別から
    地域から探す
    • 秋葉区
    • 北区
    • 江南区
    • 中央区
    • 西蒲区
    • 西区
    • 東区
    • 南区
  • 休日・夜間に病気になったら急患診療センター
  • カラダのこと考えてますか?病気と健康のあれこれ
  • 医師会について
  • 市民の皆様へ
  • 医療関係者の皆様へ
  • 会員の皆様へ
  • 入会申込

新潟市医師会報より

新潟市医師会

笑美寿亭

伊藤 実

本町にある中華料理店、笑美寿亭を紹介します。本町通6番町商店街アーケードから、堀川鮮魚さんの角を曲がって小路に入ると、すぐ右手に見えます。いつでも気軽に入れる店ですが、人気店ですので、満席のため外で待つこともあります。私はいつもランチで行くのですが、一品料理、アルコール類もあるため、夜は居酒屋として利用する人が多いようです。入るとすぐにカウンター席があり、奥にはテーブル席もあるため、グループでも一人でも利用しやすくなっています。この店のお勧めは、何と言っても担々麺です。種類が豊富で、それぞれ個性があり、どれにするかいつも迷ってしまいます。白胡麻担々麺は、ほどよい辛さに胡麻の風味がかなり効いていて、絶品です。赤担々麺は、赤くてかなり辛いですが、まろやかでコクもあります。肉担々麺は、ボリュームがあり、お腹いっぱいになります。激辛担々麺というのもあり、辛さを選べ、最も辛い鬼辛は、相当辛いようなので、辛いのが好きな人は挑戦してみてはいかがでしょうか(私は辛いのが得意でないため、頼んだことありません)。いろいろ食べてみて、自分好みの担々麺を見つけるのも楽しいと思います。担々麺以外にも、麺類、御飯物、一品料理のメニューが豊富で、鶏ネギ塩ラーメンやチャーハンなどもお勧めです。ランチにはお得な日替わりメニューが3種類あり、担々麺とミニ炙りチャーシュー丼のセットなど、気に入ったメニューがある時は、それを頼みます。メニューがたくさんあり、どれを食べてもおいしいので、行く度に、お腹も心も満たされるお店です。

笑美寿亭

住所 新潟市中央区本町通6-1129-2
本町ビル1F
電話番号 025-225-1039
営業時間 [月~金]
11:00~14:30
17:00~24:00
[土]
11:00~14:30
17:00~22:00
休日 日曜・祝日
(平成30年11月号)
  • < みなと街ベーカリー
  • らーめん丸木屋 >
新潟市医師会報より
新潟市の素描画
  • 2025年度作品一覧
  • 2024年度作品一覧
  • 2023年度作品一覧
  • 2022年度作品一覧
  • 2021年度作品一覧
  • 2020年度作品一覧
  • 2019年度作品一覧
  • 2018年度作品一覧
  • 2017年度作品一覧
  • 2016年度作品一覧
  • 2015年度作品一覧
  • 2014年度作品一覧
  • 2013年度作品一覧
  • 2012年度作品一覧
  • 2011年度作品一覧
  • 2010年度作品一覧
  • 2009年度作品一覧
  • 2008年度作品一覧
  • 2007年度作品一覧
  • 2006年度作品一覧
  • 2005年度作品一覧
巻頭言
学術
特集
病気と健康のあれこれ
寄稿
開院の自己紹介
わたしの好きな店
マイライブラリィ
私の憩いのひととき
旭町キャンパスめぐり
病院だより
勤務医ツイート
Doctor's Café
理事のひとこと
新潟市一次救急医療施設の利用状況
あとがき
  • トップページへ
  • ホームページTOPへ戻る
  • このページの先頭へ
新潟市医師会事務局
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号
TEL : 025-240-4131 FAX : 025-240-6760e-mail : niigatashi@niigata.med.or.jp
  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問合せ
©2013 Medical Association of Niigata City.