高橋 淑子
開業して早1年経ちました。ここ東万代町は、ノスタルジックな街並みでありながら、8分も歩けば新潟駅です。反対方向に行けば万代シティがあり、途中にいくつかのホテルや老舗のたい焼き屋(肉まんが美味しい)、有名ラーメン店、ハンバーガー屋などが軒を並べています。あ~お昼ご飯に困らなくて助かる!と当初はグルメな昼食を励みにしようと呑気なことを考えておりました。
ところが、お弁当生活が始まりました。主婦の座を堅実かつ倹約家の世帯主に明け渡したためです。週末、JA直売所(キラキラマーケット)でどっさり野菜を購入し、ひたすら茹でる世帯主。これを各自、朝、お弁当箱につめます。たんぱく源としては、これまたそこで購入した鮭の切り身が焼かれ、冷凍庫に保存されたものをつめます。
(毎日ありがとうございます)と感謝しつつも(肉がほしい)と中学生男子のように肉のおかずを切望するようになりますが、子どもが母親(父親)にねだるようにはいきません。
そこで登場するようになったのは、本町にある「山信」の肉のおかずの数々です。なぜ、この店にたどりついたのかは全く不明です。
「山信」は、本町の青海ショッピングセンターの奥にあります。
試食OKのホーローの容器にいれられたおかずの数々。「ぴよぴよだんご」は、サイズが小ぶりでいくつ食べても、終わりになりません。「肉巻き」は、麺類にのせてもOK。これらは、真空パックになっているものもあるので、親しい人へのお土産にもいいかもしれません。
また、牛筋入りコロッケやメンチもありますし、豚の角煮やハンバーグも鎮座しています。もちろん、和牛やソーセージの類も販売しています。
たまには、すき焼き用のお肉(価格は平均的だと思います)を買っていこうかと世帯主にLINEをいれると「100gあたり○○円、キラキラのほうが安い」と却下されます。和牛そのものの味を、今回お伝え出来ないのが残念ですが、ぜひおでかけください。
山信食肉店
住所 | 新潟市中央区本町通六番町1114 青海ショッピングセンター |
---|---|
電話番号 | 025−228−5733 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 木曜日 |
(令和2年6月号)