新潟市医師会

  • 新潟市内の医療機関を探す診療科から
    • 内科
    • 小児科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 眼科
    • 外科
    • 耳鼻咽喉科
    • 産婦人科
    • 精神科
    • 脳神経外科
    • 泌尿器科
    • 脳神経内科
    • 心療内科
    • その他
  • 新潟市内の医療機関を探す地域別から
    地域から探す
    • 秋葉区
    • 北区
    • 江南区
    • 中央区
    • 西蒲区
    • 西区
    • 東区
    • 南区
  • 休日・夜間に病気になったら急患診療センター
  • カラダのこと考えてますか?病気と健康のあれこれ
  • 医師会について
  • 市民の皆様へ
  • 医療関係者の皆様へ
  • 会員の皆様へ
  • 入会申込

新潟市医師会報より

新潟市医師会

ホークス80歳

上村 桂

ご贔屓のプロ野球パ・リーグ福岡ソフトバンクホークスの前身南海軍が、老舗の巨人や阪神に遅れる事1年、昭和13年に創設された。

奇しくも小生と同い年、80歳である。尤もファンになったのは10歳の時、昭和23年であったから、正味70年の付き合いになる。

当時、プロ野球に関する報道は極めて少なく、それも老舗の球団に限られていた。昭和23年は南海が巨人と最後まで争って優勝した。そんな訳で自然に南海と巨人のファンになってしまった。ところがシーズン・オフ、巨人が優勝チーム南海の絶対的エース別所昭投手を引き抜く事件が起こった。当時は未だルールが確立されておらず、無理が通れば…という状況であったが、強引な引き抜きの手法に義憤を覚え、すっかり巨人が嫌いになってしまった。

そんな理由でホークスファンになって70年、腐れ縁が続いている。

この間、弱小の親会社の力不足は如何ともし難く、補強もままならず成績も低迷していた。特に南海時代の晩年は大阪球場のスタンドで閑古鳥が啼く始末で、結局、当時少し元気の良かったダイエーに身売りし、フランチャイズの関係で福岡へ移転した(昭和64年)。その後も低迷期が続いたが成績はやや向上しリーグ上位に顔を出すようになった。しかし、関西大震災でダイエーの経営が行きづまり、ソフトバンクに身売りした(平成17年)。その後は球団の努力もあって成績は向上し、この10年に限っていえば、リーグ優勝5回、内日本一4回とすっかり強剛チームに変身した。

勝負事は、やはり勝たないと気勢があがらない。精神衛生上、極めて好結果をもたらす。

この近年、スカパーの普及により、シーズン中は全試合の中継が視聴可能で、毎日、TVにはまっている。

昨年は日本一と良い思いをさせて貰った。この拙稿がお目にふれる頃、今年はどうなる事やら。

(平成30年4月号)

  • < 恵みの雨!?
  • 待合室 >
新潟市医師会報より
新潟市の素描画
  • 2025年度作品一覧
  • 2024年度作品一覧
  • 2023年度作品一覧
  • 2022年度作品一覧
  • 2021年度作品一覧
  • 2020年度作品一覧
  • 2019年度作品一覧
  • 2018年度作品一覧
  • 2017年度作品一覧
  • 2016年度作品一覧
  • 2015年度作品一覧
  • 2014年度作品一覧
  • 2013年度作品一覧
  • 2012年度作品一覧
  • 2011年度作品一覧
  • 2010年度作品一覧
  • 2009年度作品一覧
  • 2008年度作品一覧
  • 2007年度作品一覧
  • 2006年度作品一覧
  • 2005年度作品一覧
巻頭言
学術
特集
病気と健康のあれこれ
寄稿
開院の自己紹介
わたしの好きな店
マイライブラリィ
私の憩いのひととき
旭町キャンパスめぐり
病院だより
勤務医ツイート
Doctor's Café
理事のひとこと
新潟市一次救急医療施設の利用状況
あとがき
  • トップページへ
  • ホームページTOPへ戻る
  • このページの先頭へ
新潟市医師会事務局
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号
TEL : 025-240-4131 FAX : 025-240-6760e-mail : niigatashi@niigata.med.or.jp
  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問合せ
©2013 Medical Association of Niigata City.