張 逹聰
其一
血尿根源六載前
求醫泌尿器科專
膀胱癌三開刀過驚看右腎盂同連
血尿の根源六載の前
医を求め泌尿器科専ら
膀胱癌三回開刀過ぎ
驚き見る右腎盂同病連なる
其二
高齢化療開刀難
放射線知無効殘
免疫藥新無健保
只能經過自然看
高齢のため化療と開刀難し
放射線は無効を知り殘い
免疫薬新しいが健保無し
只能くは自然の経過を看る
其三
血尿經時斷賡連
自知惡化漸年年
消磨體力身心礙
渡日空虚夜不眠
血尿時を経て断続に連なり
自と知る年年漸惡化するを
体力の消磨で身心を礙し
日をすぎる事空虚夜眠れず
其四
治癌良法究明中
痛苦非情日日同
異味難吞無食慾
鶏皮鶴膝瘦疲翁
癌治療の良法は究明の中
苦痛と非情日日に同じ
異味で呑みこみ難く食欲無
鶏皮鶴膝 瘦疲の翁
其五
深居簡出避逢人
漸少知音孤獨辛
日薄西山無可奈
撫今追昔感懷頻
深居簡出人に逢うを避ける
知音漸少 孤独に辛く
日薄西山 無可奈すべなく
撫今追昔すれば感懐頻り
其六
四月中旬血尿連
引來貧血混迷眠
求醫救急施輸血
覺醒偷生幸命牽
四月中旬から血尿連なる
引き来たり貧血混迷し眠る
医を求め救急に輸血を施し
覚醒し幸いに偷生命牽なる
其七
母校求醫惠萬千
精英國手技新全
開刀絕妙回春術
割斷癌根右腎憐
母校に医を求め万千の恵み
精英の国手 技全て新しく
絕妙の開刀 回春の術
癌根を割断せし右腎憐れ
其八
泌尿專科研究精
資深教授導英明
向前進歩毋停止
遵守協同嚴實行
泌尿器専門科研究に精励
資深の教授が英明に導く
前向進歩し停止する事毋れ
遵守し協同して厳に実行実行
其九
青壯熱誠醫療團
協同主治得心安
華侘妙手開刀術
順利進行排萬難
青壮にして熱誠の医療団
協同主治に安心を得る
華侘の妙手の開刀術
順調に進行し万難を排す
其十
感謝女男看護師
專誠協助萬全醫
病魔根治能康復
起死回生心自怡
男女の看護師に感謝
万全の医療に専誠協助し
病魔根治に能く健康を回復
起死回生し心自と怡なごむ
※冨田教授の訓示:医師の役割は、立ち止まらずに進歩し続けること。
※(註)
六載:六年。
開刀:外科的手術。
化療:化学療法。
免疫薬:オブジーボを指す。
健保:健康保険。
鶏皮鶴膝:老衰の病人の皮膚と下肢の骨と皮の形容。
知音:知己、知交。
日薄西山:病衰し、終活の近いたとえ。
国手:名医を賞賛のことば。
資深:経歴と資格に富む。
華侘:中国東漢時代の外科神医。手術して下さった医師団の齋藤先生、田崎先生、池田先生、乾先生、安楽先生、白野先生をいう。
康復:健康回復。
(令和元年11月号)