大滝 一
ねこの武器は何と言っても鋭い爪と牙、そして猫パンチと猫キックにガブでしょう!
我が家の4匹の猫たちも、伸びる爪対策として、またいざという時に備えて?爪とぎに日々勤しんでいます。その爪とぎですが、4匹それぞれお気に入りの爪とぎがあります。
家の4匹を見ると、まずボンネコちゃんですが、彼女はカーテンが大好きです。彼女の爪とぎによりリビングのカーテンがボロボロよれよれになり、全てのカーテンを替えたくらいです。しかし、その後もカーテンでの爪とぎは続き早くもピンチです。
次にブンちゃんです。彼のお気に入りは階段の少し毛羽立った敷物です。爪の引っ掛かり具合が心地よさそうで、毎朝一番に階段で盛大にバリバリやってくれます。おかげで昨年は12段分の敷物を取り換えさせられました。
ダイちゃんは、私たちが3万円の大枚をはたいて買った、段ボール製のバスタブタイプ(縦70cm×横50×高30)の爪とぎを使ってくれるのでありがたいです。ただ彼は暖房機具の裏のプラスチックの波状プレートも大好きで、気持ちよさそうにガリガリと快音を響かせています。
あと、亡くなった2匹のうちのユン君は、畳の縁が大好きで、毛羽立ちこちらも全取っ替えを余儀なくされました。もう一匹のマカちゃんは室内の壁の出っ張った角が大好きでした。全ての角にマカちゃん対策の名残である爪とぎ防止用のビニールシートが今も貼ってあります。
最後にオピコです。彼女は困ったものです。なんと彼女は革フェチで、知らないうちに鞄や靴をガリガリやってのけます。娘が家に来るときは、オピコ対策として鞄はリビングに置かないようしています。私もやられました!買って3日目のFガモの革靴、気付くと一筋くっきりと爪痕が付いていました。もう泣きたい気分でした。
猫は可愛いのですが家は傷つきますし、革製品は要注意です。いくら言っても猫の頭では理解できませんので、ネコ好きの皆さんも気を付けましょう。
(令和4年4月号)