大滝 一
ワンコ、ニャンコなどのペットをお飼いの皆さんは旅行に出かけるとき、ペットをどうしていますか。1泊2日くらいなら何とかなるでしょうが、1週間を超えるような海外旅行の場合はそうはいきませんよね。
うちでは、以前は娘が近くにいましたので、10日くらい海外に行っても、餌やりやトイレの清掃などを娘がしてくれていましたので、特に問題はありませんでした。その娘が結婚して長岡に住むようになり、そうはいかなくなりました。
最初は、「お預かりします!」の動物病院かペットホテルにと考え検索してみると、結構費用が掛かるんですねえ!預ける前に予防接種も必要ですし、1匹1泊2日で1万円前後しますので現在飼っている4匹を10日間となると、これはもう相当な額になります。海外旅行一人分くらいかかります。
それに、家の4匹の中の1匹は、とても人見知りが強く、宅急便の方などが玄関に来たり、その前にピンポンと鳴っただけでも、怖がって浴室の奥の方に隠れてしまうほどです。病院やホテルに預けられたら、餌は食べないでしょうし、それこそ神経がすり減ってしまうのではないかと心配されます。
そこで、猫は家に置いたままで何とかならないかと、さらに検索すると、ありました、ありました。しかもリーズナブルな料金です。母親と娘さんの2人でシッターをしているとのことです。ということで安心して海外に出かけています。
毎日、LINEで動画も送られてくるので、私たちも海外にいながらニャンたちの状態が分かるのでとても安心です。にゃんにとっても私たちにとっても、大変ありがたいペットシッターのお話でした。
パスポートも更新し、そろそろ海外にも行きたいし…。
(令和5年4月号)