新潟市医師会

  • 新潟市内の医療機関を探す診療科から
    • 内科
    • 小児科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 眼科
    • 外科
    • 耳鼻咽喉科
    • 産婦人科
    • 精神科
    • 脳神経外科
    • 泌尿器科
    • 脳神経内科
    • 心療内科
    • その他
  • 新潟市内の医療機関を探す地域別から
    地域から探す
    • 秋葉区
    • 北区
    • 江南区
    • 中央区
    • 西蒲区
    • 西区
    • 東区
    • 南区
  • 休日・夜間に病気になったら急患診療センター
  • カラダのこと考えてますか?病気と健康のあれこれ
  • 医師会について
  • 市民の皆様へ
  • 医療関係者の皆様へ
  • 会員の皆様へ
  • 入会申込

新潟市医師会報より

新潟市医師会

第7回 全国医師ゴルフ選手権大会 参戦記 ~言い訳しかしません~

志村 英樹

去る5月5日、杉山幹也先生と共に「第7回 全国医師ゴルフ選手権大会」チャンピオン戦(スクラッチ戦)に出場してきました。

舞台は岐阜関カントリー倶楽部・東コース。コースレート76.0、距離はなんと7,306ヤード。日本オープンをはじめとする数々のプロ大会が開催されている、まさに“本物”の難関コースです。

前日の練習ラウンドではなんとか89で回ったものの、内容的には不安しか残らない出来。嫌な予感は的中しました。

本戦当日─
ティーショットは飛ばず、しかも曲がる。
アイアンは左右に散りまくり。
アプローチはざっくり。
パットは3パット連発。

「調子が悪いなりにまとめる腕には自信がある」と自負していた私ですが、このコースには完全に叩きのめされました。
なんですか、500ヤード超えのパー4って!?
お椀型の固い砲台グリーンで、オンした球がグリーンで跳ねて大きくグリーンを外れる!?
上からのパットがグリーンを出ていく!?

ここはPGAですか!? 全米オープンですか!?マスターズですか!?

というわけで、10年以上出したことのなかった桁違いのスコアでホールアウトしました。

今回は新潟からの初参戦ということで、岡田先生からの直々のご指名を受けての出場となりました。来年以降は選考会を実施し、代表選手を選出する運びとなっています。

その新潟県代表選考会は令和7年11月9日(日)に開催予定。来年の本戦も岐阜関カントリー倶楽部です!腕に自信のあるゴルファーの参戦待っています!

僕もこの雪辱を果たすべく、代表入りを目指して修練に励みます!

(令和7年7月号)

  • < 第7回 全国医師ゴルフ選手権大会に参加して
  • 第7回 全国医師ゴルフ選手権大会 チャンピオン戦参戦記 >
新潟市医師会報より
新潟市の素描画
  • 2025年度作品一覧
  • 2024年度作品一覧
  • 2023年度作品一覧
  • 2022年度作品一覧
  • 2021年度作品一覧
  • 2020年度作品一覧
  • 2019年度作品一覧
  • 2018年度作品一覧
  • 2017年度作品一覧
  • 2016年度作品一覧
  • 2015年度作品一覧
  • 2014年度作品一覧
  • 2013年度作品一覧
  • 2012年度作品一覧
  • 2011年度作品一覧
  • 2010年度作品一覧
  • 2009年度作品一覧
  • 2008年度作品一覧
  • 2007年度作品一覧
  • 2006年度作品一覧
  • 2005年度作品一覧
巻頭言
学術
特集
病気と健康のあれこれ
寄稿
開院の自己紹介
わたしの好きな店
マイライブラリィ
私の憩いのひととき
旭町キャンパスめぐり
病院だより
勤務医ツイート
Doctor's Café
理事のひとこと
新潟市一次救急医療施設の利用状況
あとがき
  • トップページへ
  • ホームページTOPへ戻る
  • このページの先頭へ
新潟市医師会事務局
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号
TEL : 025-240-4131 FAX : 025-240-6760e-mail : niigatashi@niigata.med.or.jp
  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問合せ
©2013 Medical Association of Niigata City.