新津信愛病院 精神科 小林 健太郎
五泉市村松の老人施設へ往診に出かけています。そこで、五泉、村松のお店2店を御紹介したいと思います。
【鳳龍飯店】五泉市本町3−4−16
電話 0250−43−1786
定休日:火曜日
中華料理もおいしいですが、看板メニューの一つであるインドカレーがお勧めです。香辛料がたっぷり入っているので、風邪をひいてダルい日であっても、これを食べれば自然と活力がわいてきます。福神漬けがどうしても欲しくなるほど塩分が控えめなので、香辛料の味が余計に引き立ちます。また、よく煮込まれた豚肉の塊が3つ4つゴロゴロと入っていて、口の中でとろけます。ご主人は、新潟市古町の広東飯店で修業されたそうです。師匠の小沼克彦氏(広東飯店前店主)は、1964年の東京オリンピックの際、新潟県代表としてオリンピック村(インド選手団)の料理を担当し、インドの一流ホテルのシェフからカレーの作り方を教わりました。そして、50年以上の時を経て現在でも、小沼氏のインドカレーをお弟子さんの中華料理店で食べることができます(鳳龍飯店のほか、新潟市沼垂の東来順、三条市興野の華園など)。また、店内には師匠小沼氏の新聞記事や、息子さんが継いだ現在の広東飯店の紹介記事が飾られています。師匠愛に溢れたお店です。さらに、三条市の華園さんには、小沼氏とインド人シェフが写った大きな写真が飾られています。
【近藤菓子店】五泉市村松甲1689
電話 0250−58−6549
定休日:日曜日
羊羹などのお菓子も売っていますが、パン屋です。あげぱんという名前で餡ドーナツを売っています。パンの内側の白い部分がとてもしっとりとして、またよく発酵したパン生地のうまさが出ています。くせになる味です。また、コッペパンに具を挟んだシンプルな調理パンも種類多く売っています。鶏サラダパンがお勧めです。
(平成29年4月号)