竹山病院 竹山 希
仕事、子育て、家事、親の世話…自分が3人くらい欲しいと思うほど手が足りない毎日。月に一度ある平日のお休みも、日々の用事を済ませようとするとあっという間に夕方に。夫は仕事、子供は保育園。平日のこの貴重なお休みをもっと有効に活用したい!その日だけは自由に過ごしたい!そんな想いから昨年秋に始めたのが“日帰り一人旅”です。
初回は4時間かけての戸隠神社五社巡り。ある日ふと「戸隠神社に行きたい」と思い立ち、平日休みを利用して行ったのが始まりでした。
子供を保育園に送っていざ出発。道中無言のさみしさはあったものの、行ってみたらとても充実していて楽しくて。以来すっかりハマってしまいました。
旅の行き先は“その時最も心惹かれる場所”と決めています。そこに行くことを想像してみて心がどれだけ動くか、ポイントはそれ1点。今までに戸隠のほか、鎌倉、松本、京都に行ってきました。最近は季節限定の“京都の青もみじ”や“鎌倉の紫陽花”を見に行くという旅もしています。
日帰りという時間の制約はあるものの、平日なので混雑もなく、家族にもほとんど迷惑をかけず、一人なので自由気ままに時間を使え、泊まり旅に比べて低コストで荷物が圧倒的に少ない、とメリットも多いのです。行こうと思えばけっこう遠くまで行くこともできますが、遠くへ行く場合は欲張ってはいけません。目的地は一ヶ所に絞り込み、ランチは諦めるくらいでちょうどいいと思います。そこまでして? と思うかもしれませんが、そこまでしても楽しめます。
今後は山形の山寺や日光、京都の貴船神社にも行ってみたいし、秋には紅葉狩り、春には花を愛でに全国津々浦々(とまではいきませんが)足を運んでみたいと夢は膨らみます。
(平成30年7月号)