勝井 丈美
どちらかと言うと女性向きのお店です。メニューはイタリアンが主体ですが、シーフードカレーやお子様カレーもあり、小さな子供連れのママたちもよく見かけます。定番メニューの他に旬の食材を使った料理やコースメニューもあります。お味は塩分控えめで上品、とても美味しいし、値段はリーズナブル。ちなみに私のオススメは、ズワイガニのトマトクリームスパゲッティーです。カフェだけにドリンクメニューは、コーヒー(8種類)、紅茶(9種類)、中国茶(2種類)、豆乳ラテ(2種類)、ソフトドリンク(多種)、アルコール類(多種)と充実しています。お店のオリジナルケーキもなかなか魅力的です。
お店はログハウスでレトロな雰囲気を持っており、室内にいながら眼下に松林と日本海が一望でき、晴れた日には佐渡が正面に見える素晴らしいロケーションなので、週末には予約していかないと長時間順番待ちする羽目になります。
私がこの店を気に入っているもう一つの理由は細やかなサービス精神です。例えばこんなことがありました。コーヒーを注文した時に小さなクッキーがさりげなくお皿にのっていた。サツマイモの冷製スープにイタリア風パンがちょこっと添えられて出てきた。(このパンがとても美味)ショートケーキを注文すると、いつもなぜか脇にアイスクリームが添えてある。帰りがけに、お店の人が笑顔で「よろしかったらどうぞ」とバナナを1本下さる。こうした、お客をちょっと嬉しくさせるサービスは出来るようで、なかなか出来ないのではないでしょうか。
そして、私が感心するのがお手洗いの環境です。広々した空間で音楽が聞こえる。建物のレトロなイメージに反して、トイレはTOTOの新型モデルで、大きめバッグも安心しておける椅子があります。洗面台が大きいので、服に水がはねないし、清潔なおしぼりが常備されている、という具合に全てにゆきとどいています。お店の代表者が女性だと知って、なるほどと思いました。
場所は寺泊の手前の野積で、新潟市内から車で1時間くらい。姉妹店カフェ・ウインズのすぐ裏に隣接してあります。