大滝 一
焼き肉好きの方は多くおられると思います。私も結構好きで、新潟のおもだった焼き肉屋はほぼ行きました。今回紹介させていただくのは、焼き肉歴35年の私の中で一番おいしいと思ったお店、神戸牛・炭式焼肉・鍋「大長今」(テチャングム)です。焼き肉通の方も聞き覚えがないと思ったことでしょう。そうです、新潟のお店ではありません。神戸のお店です。
この5月に学会で神戸に行きました。当然ですが神戸牛を食べないわけにはいきません。そこで発表準備と同程度に下調べを入念にし、自分なりの神戸牛ステーキ・焼き肉10店を厳選し、気合十分で神戸に乗り込みました。そしていよいよ出陣という段になり、宿泊していたホテルマンに、資料をみせてどこがいいかと聞いてみました。その返事は「それらは観光客向けで、地元の方々にすごく好まれる美味しい店が近くにあります。ステーキも焼き肉も食べられるし、自分たちもよく行く、絶対おすすめの店です」と、この「大長今」を紹介してくれました。ちょっと意外でしたが、地元の方が言うお店は間違いありません。早速、作戦変更し予約をとって早めに伺いました。
あとで調べてみると地元三宮で2番人気で、リピート率は1位とのことでした。まずはステーキ、そして焼き肉と堪能させていただきました。美味さについては表現が難しいので、学会などの際に足を運んでいただき自分の舌で味わってみてください。冷麺もかなりいけますよ。値段もいたってリーズナブルです。
私も家内もその美味しさに感動し、兵庫県立美術館で開かれている「ルノワール展」とあわせ、7月13日に娘も連れて3人で、またお邪魔してきました。本当は「大長今」が主目的だったかもしれません。その時、たまたま乗ったタクシーの運転手さんも「大長今」が美味しいと言っていましたので、やはり評判のお店なのだと強く再認識させられました。
ところで皆さん、国産ブランド牛肉総合評価ランキングというのがあるのを知っていますか。日経流通新聞が全国の百貨店やスーパーの牛肉仕入担当155人にリサーチした結果だそうです。今回紹介の「大長今」のお店にそのベスト30が掲示されていました。
さーて、皆さん考えてみてください。いろいろなご当地ブランド牛が浮かんできましたか。では、まずベスト3をいきましょう。やはり1位は何と言っても松阪牛、そして2位はこれも全国に名をはせる米沢牛、そして3位は種牛でも有名な宮崎牛です。以下ベスト10は、前沢牛、神戸牛、但馬牛、佐賀牛、近江牛、山形牛、鹿児島黒牛となっています。予想は当たりましたでしょうか。ちなみに新潟では村上牛が26位に入っています。
ということで、今回は神戸の評判焼き肉店「大長今」絶対おすすめ!と、ブランド牛肉ランキングをご紹介させていただきました。
住所 | 〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通り4-1-18 (JR三ノ宮駅東口から徒歩5分) |
|
---|---|---|
電話番号 | 078-261-8695 | |
営業時間 | 午前11時~午後3時 午後5時~午後10時 | |
定休日 | なし | |
総席数 | 44席 |