新潟市医師会

  • 新潟市内の医療機関を探す診療科から
    • 内科
    • 小児科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 眼科
    • 外科
    • 耳鼻咽喉科
    • 産婦人科
    • 精神科
    • 脳神経外科
    • 泌尿器科
    • 脳神経内科
    • 心療内科
    • その他
  • 新潟市内の医療機関を探す地域別から
    地域から探す
    • 秋葉区
    • 北区
    • 江南区
    • 中央区
    • 西蒲区
    • 西区
    • 東区
    • 南区
  • 休日・夜間に病気になったら急患診療センター
  • カラダのこと考えてますか?病気と健康のあれこれ
  • 医師会について
  • 市民の皆様へ
  • 医療関係者の皆様へ
  • 会員の皆様へ
  • 入会申込

新潟市医師会報より

新潟市医師会

次男坊亭

小林 晋一

店の名前はどこか歌謡曲の曲名にもありそうです。阿賀町の東、国道49号線沿い上川への分岐点より少し会津寄りの右側にあります。駐車スペースは6~7台程度ですが、隣接するパチンコ屋には広大な駐車場があります。

店は、名のごとく大衆的でメニューも多種多様です。鰻、てんぷら、牛丼、かつ丼、鮭イクラ丼、カレーを軸に、てんぷらは天重、天丼、かき揚げ丼、うどん、そばがあり、またそれぞれを組み合わせたセットメニューもあります。ただし、味には品格があります。それは、食材の仕入れにいろいろ情報を集め努力を怠っていないからだと思います。うどんは自家製の手打ちで、水は阿賀の名水・金比羅清水を使っています。味、腰、弾力性、のど越しは絶妙です。

わたしの定番は、天重セットです。天重と小さな野菜てんぷらの入ったかけうどんのポピュラーな組み合わせです。この13~4年来、年に3~4回は高速を使ってかよっています。リピーターも多く、行くといつも満席状態です。ある時など、新潟から前を走っていた車が相次いでこの店に入ったこともありました。特に行楽シーズンの日曜、祭日は混みますので予約をされた方が無難です。

創業は昭和60年ですから、かれこれ28年位になります。営業は年中無休です。営業時間は11:00~20:00です。ただし、仕入れのため月2日だけ11:00~14:00で終わる日があります。

2013_09-03.jpg
住所 東蒲原郡阿賀町平堀1153-1
電話 0254-92-4888
(平成25年9月号)
  • < 神戸牛・炭式焼肉・鍋「大長今」(テチャングム)
  • ヨークシャテリア >
新潟市医師会報より
新潟市の素描画
  • 2025年度作品一覧
  • 2024年度作品一覧
  • 2023年度作品一覧
  • 2022年度作品一覧
  • 2021年度作品一覧
  • 2020年度作品一覧
  • 2019年度作品一覧
  • 2018年度作品一覧
  • 2017年度作品一覧
  • 2016年度作品一覧
  • 2015年度作品一覧
  • 2014年度作品一覧
  • 2013年度作品一覧
  • 2012年度作品一覧
  • 2011年度作品一覧
  • 2010年度作品一覧
  • 2009年度作品一覧
  • 2008年度作品一覧
  • 2007年度作品一覧
  • 2006年度作品一覧
  • 2005年度作品一覧
巻頭言
学術
特集
病気と健康のあれこれ
寄稿
開院の自己紹介
わたしの好きな店
マイライブラリィ
私の憩いのひととき
旭町キャンパスめぐり
病院だより
勤務医ツイート
Doctor's Café
理事のひとこと
新潟市一次救急医療施設の利用状況
あとがき
  • トップページへ
  • ホームページTOPへ戻る
  • このページの先頭へ
新潟市医師会事務局
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号
TEL : 025-240-4131 FAX : 025-240-6760e-mail : niigatashi@niigata.med.or.jp
  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問合せ
©2013 Medical Association of Niigata City.