新潟市医師会

  • 新潟市内の医療機関を探す診療科から
    • 内科
    • 小児科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 眼科
    • 外科
    • 耳鼻咽喉科
    • 産婦人科
    • 精神科
    • 脳神経外科
    • 泌尿器科
    • 脳神経内科
    • 心療内科
    • その他
  • 新潟市内の医療機関を探す地域別から
    地域から探す
    • 秋葉区
    • 北区
    • 江南区
    • 中央区
    • 西蒲区
    • 西区
    • 東区
    • 南区
  • 休日・夜間に病気になったら急患診療センター
  • カラダのこと考えてますか?病気と健康のあれこれ
  • 医師会について
  • 市民の皆様へ
  • 医療関係者の皆様へ
  • 会員の皆様へ
  • 入会申込

新潟市医師会報より

新潟市医師会

ヒメミズキ

八木澤 久美子

いったいいつから器好きになってしまったのかとんと忘れてしまった。和食器が好きだ。和食器の中でも陶器も磁器も好き、実は洋食器も好き、骨董品も、漆器も、木工も、ガラスも、とにかくすべてが好きなのである。器好きの楽しみは私の場合3つある。まず、どんなお料理をどんな風に盛り付けるのか考え迷う楽しみ。二つ目は主菜の器、副菜の器、折敷、杯など組み合わせてバランスを見る楽しみ。三つめはその器を作った作家さんとの交流である。個展の一日目にはたいてい作家さんがお店に来られるからだ。さて難点はお金がかかること、そして家の中の限られた収納スぺ―スの中で片付ける場所に困ることだ。にもかかわらず、「○○さんの個展がありますよ」と声をかけられるといそいそと出かけてしまう。そんな器好きの器活動を支えてくれるのが器屋さんの存在である。古町2番町にある小ぢんまりとしたお店ヒメミズキさん、私のお気に入りのお店の一つである。何ともかわいらしい、しかし凛とした女性店主、小笹教恵さんが出迎えてくれる。小笹さんはインテリアコーディネーターをなさっていたそうだ。あまりの多忙さに音を上げそうになった時、よりそってくれたのが器だったのだそう。お気に入りの器を買えば、『頑張ってご飯作ろう』と忙しくても時間を作る。少しずつ生活が心地よくなっていた。自分の生活を変えるきっかけを作ってくれた『器』を仕事にしたいと7年前に器屋を開業した。小笹さんいわく「器は日本の文化がぎゅっと詰まっている」と。この考えから日本の文化であるお茶会、お花の教室などのワークショップも開催してくださる。それから小笹さんは作家さんとの付き合い方も素晴らしい。その作家さんに惚れこんで、作品を買い手である私たちの目の前に持ってきてくれる。どういう人なのか人となりも伝えてくれる。もちろん器の洗い方など基本的な取り扱い方も教えてくれる。「この器にはこの料理が映えますよ」など主婦目線の指南もある。至れり尽くせりなのである。

このお店は、新婚の若いご夫婦、これから一人暮らしをする方に特におすすめのお店である。器を介して豊かな生活のあり方を経験していってほしい。


ヒメミズキ

住所 〒951-8063 新潟市中央区古町通2番町528
OPEN 11:00~18:00
TEL 025-201-9252
URL www.himemizuki.com
(令和3年11月号)
  • < ラ・ジェンマ
  • Ryokan 浦島 フレンチ ラプラージュ >
新潟市医師会報より
新潟市の素描画
  • 2025年度作品一覧
  • 2024年度作品一覧
  • 2023年度作品一覧
  • 2022年度作品一覧
  • 2021年度作品一覧
  • 2020年度作品一覧
  • 2019年度作品一覧
  • 2018年度作品一覧
  • 2017年度作品一覧
  • 2016年度作品一覧
  • 2015年度作品一覧
  • 2014年度作品一覧
  • 2013年度作品一覧
  • 2012年度作品一覧
  • 2011年度作品一覧
  • 2010年度作品一覧
  • 2009年度作品一覧
  • 2008年度作品一覧
  • 2007年度作品一覧
  • 2006年度作品一覧
  • 2005年度作品一覧
巻頭言
学術
特集
病気と健康のあれこれ
寄稿
開院の自己紹介
わたしの好きな店
マイライブラリィ
私の憩いのひととき
旭町キャンパスめぐり
病院だより
勤務医ツイート
Doctor's Café
理事のひとこと
新潟市一次救急医療施設の利用状況
あとがき
  • トップページへ
  • ホームページTOPへ戻る
  • このページの先頭へ
新潟市医師会事務局
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号
TEL : 025-240-4131 FAX : 025-240-6760e-mail : niigatashi@niigata.med.or.jp
  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問合せ
©2013 Medical Association of Niigata City.