大川 彰
メジャーリーグベースボール(Major League Baseball、略称:MLB)は、本拠地をアメリカ合衆国に置く29チームと、カナダに置く1チームの合計30チームで構成される世界最高峰のプロ野球リーグです。アメリカンリーグとナショナルリーグの二つのリーグがあり、レギュラーシーズンとポストシーズンによって各リーグの優勝チームを決めた後、最終的に優勝決定戦であるワールドシリーズを行ってワールドチャンピオンが決まります。
ワールドスポーツMLBはMLBを中心としたスポーツニュースで、レギュラーシーズンが始まる4月からワールドシリーズが終了する10月まではNHKBS-1で毎日放送しています(平日と土曜日23:00~、日曜日24:00~)。ワールドシリーズが終わってMLBがシーズンオフになると放送時間が変更され、内容もサッカー、バスケット、アメリカンフットボールなどに変わりますが年間を通じて国外のプロスポーツに特化した内容になっています。番組で取り上げられる試合は、日本人メジャーリーガーが所属するチームのものが中心になります。今年は、二刀流大谷翔平選手が在籍するロサンゼルス・エンジェルスの試合がかなりの頻度で放送されます(彼は打者として出場する機会が多いので)。現在、日本人メジャーリーガーは大谷選手以外には田中将大投手(ニューヨーク・ヤンキース)、前田健太投手(ロサンゼルス・ドジャース)、ダルビッシュ有投手(シカゴ・カブス)、平野佳寿投手(アリゾナ・ダイヤモンドバックス)がいますが彼らは皆投手で毎日試合に出るわけではないので、大谷選手よりは番組での露出は少なくなります。それ以外には成績上位チームの試合が多く取り上げられますが、成績下位チームの試合はなかなか見ることができません。番組の終わり近くには、その日の全ての試合結果及び順位表を確認することができます。解説者は三人の元メジャーリーガーが務めます。平日は日替わりで小宮山悟氏、高橋尚成氏の二人が担当し、土、日曜日は石井一久氏が担当します。三人とも様々なデータを駆使したり、実技を交えたりして解りやすくかつ詳しく解説してくれます。個人的には小宮山悟氏の解説に安定感があって一番好きです(最近、この三人に加えて元ロッテの黒木知宏氏が解説者に加わりました)。
番組が始まったのは2013年ですが、その当時からMLBのシーズン中は都合がつく限り必ず見ています。日本からどんどんメジャーリーグに挑戦する選手が増え、番組内で見る機会が増えることを期待しています。
(平成30年9月号)