新潟市医師会

  • 新潟市内の医療機関を探す診療科から
    • 内科
    • 小児科
    • 整形外科
    • 皮膚科
    • 眼科
    • 外科
    • 耳鼻咽喉科
    • 産婦人科
    • 精神科
    • 脳神経外科
    • 泌尿器科
    • 脳神経内科
    • 心療内科
    • その他
  • 新潟市内の医療機関を探す地域別から
    地域から探す
    • 秋葉区
    • 北区
    • 江南区
    • 中央区
    • 西蒲区
    • 西区
    • 東区
    • 南区
  • 休日・夜間に病気になったら急患診療センター
  • カラダのこと考えてますか?病気と健康のあれこれ
  • 医師会について
  • 市民の皆様へ
  • 医療関係者の皆様へ
  • 会員の皆様へ
  • 入会申込

新潟市医師会報より

新潟市医師会

注目の「伊岡 瞬」作品

大滝 一

まず写真をご覧ください。このパネルは市民病院近くの蔦屋書店の中に掲示されたパネルです。KADOKAWA、幻冬舎、講談社、集英社、中央公論社、徳間書店、双葉社、文藝春秋の「8社の営業担当がどうしてもオススメしたい!」その作家が今回紹介する注目の「伊岡 瞬」です。

パネルには13冊の文庫本が掲載されています。私は『代償』『祈り』『悪寒』『痣』『冷たい檻』そして新しい『本性』の6冊を読みました。その中で2冊について簡単に触れます。

まず、『本性』です。若くて美しい魔性の女に翻弄される人々。翻弄される人間たちは、魔性の女の兄に関して過去に共通の秘めた事情を持っています。魔性の女の憎しみと怒り、翻弄される男と女たちの人間模様。読み進むにしたがいぞくぞくし、結末は?と先を急ぎたくなります。かなり過激な個所もあり、読後感はさわやかではありません。しかし、ぐいぐいと引き込まれる毒を含んだ魅力的な作品です。

もう一編、私の一番のおすすめ「代償」です。不幸にして火事で両親を失った少年が、同級生がいる遠縁の家に預けられます。その同級生が悪で、彼からの数々の理不尽と戦いながらも少年は弁護士となります。弁護士となり正義感に燃える主人公に、その同級生からたってのお願いが入ります。さー、どうする…私も家内も一気読みでした。

皆さんは、パネルの13冊に『赤い砂』を加えた14冊のどこから入りますか?絶対に嵌りますよ!

『本性』

著者 伊岡 瞬
出版社 角川文庫
発行日 令和2年10月25日
定価 本体800円(税別)

『代償』

著者 伊岡 瞬
出版社 角川文庫
発行日 平成28年5月25日
定価 本体800円(税別)

(令和3年3月号)

  • < 『ハイパーハードボイルド グルメリポート』
  • 『#名画で学ぶ主婦業』『#名画で学ぶ主婦業 主婦は再びつぶやく』『音楽の肖像』 >
新潟市医師会報より
新潟市の素描画
  • 2025年度作品一覧
  • 2024年度作品一覧
  • 2023年度作品一覧
  • 2022年度作品一覧
  • 2021年度作品一覧
  • 2020年度作品一覧
  • 2019年度作品一覧
  • 2018年度作品一覧
  • 2017年度作品一覧
  • 2016年度作品一覧
  • 2015年度作品一覧
  • 2014年度作品一覧
  • 2013年度作品一覧
  • 2012年度作品一覧
  • 2011年度作品一覧
  • 2010年度作品一覧
  • 2009年度作品一覧
  • 2008年度作品一覧
  • 2007年度作品一覧
  • 2006年度作品一覧
  • 2005年度作品一覧
巻頭言
学術
特集
病気と健康のあれこれ
寄稿
開院の自己紹介
わたしの好きな店
マイライブラリィ
私の憩いのひととき
旭町キャンパスめぐり
病院だより
勤務医ツイート
Doctor's Café
理事のひとこと
新潟市一次救急医療施設の利用状況
あとがき
  • トップページへ
  • ホームページTOPへ戻る
  • このページの先頭へ
新潟市医師会事務局
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号
TEL : 025-240-4131 FAX : 025-240-6760e-mail : niigatashi@niigata.med.or.jp
  • ご利用にあたって
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問合せ
©2013 Medical Association of Niigata City.