対象者 | 妊婦一般健康診査 | 乳児一般健康診査 | 健康診査 |
---|---|---|---|
妊婦の方 | ○ | ||
3ヶ月児・10ヶ月児 | ○ | ||
1歳6ヶ月児・3歳児 | ○ |
受診券は母子健康手帳と一緒に新潟市より交付されます
対象者 | 1. 新潟市に住民登録をしている方 2. 妊娠届出をしており、母子健康手帳の交付を受けた方 上記1と2に該当する妊婦の方 |
---|---|
内容 | 妊娠8週間前後から39週前後の期間に計14回、健康診査を行います |
問診、診察等健康確認、保健指導、血圧、尿検査等定期検査 | |
血液検査(血液型、貧血、血糖、不規則抗体、梅毒、風疹、肝炎、エイズに関する検査) | |
超音波検査 妊娠8週間前後、20週前後、28週前後、36週前後の妊婦健診の際に受けられます |
|
一部負担金 | 無料 受診券をお持ちください |
詳細については、新潟市ウェブサイトをご覧ください。
対象者 | 3ヶ月児 10ヶ月児 |
---|---|
内容 | 身体発育および精神発達について診査 |
一部負担金 | 無料 受診券 |
対象者 | 1歳6ヶ月児 |
---|---|
内容 | 運動機能 精神発達 生活習慣の自立等の健康診査と相談 歯科健診 |
一部負担金 | 無料 対象児には保健所より個別に通知します |
会場 | 地域保健福祉センター |
対象者 | 3歳児 |
---|---|
内容 | 身体発育及び精神の発達等の健康診査と相談 尿検査 視聴覚検査 心理相談 歯科健診 |
一部負担金 | 無料 対象児には保健所より個別に通知します |
会場 | 地域保健福祉センター |
※検診の種類により対象年齢が異なります。
対象年齢・自己負担額・医療機関名簿など(新潟市ウェブサイトに移動します)