竹山病院 竹山 希
「更年期」とは閉経を挟んだ前後5年(約10年間)のことを指します。
日本人女性の平均閉経年齢は50.5才ですが、閉経年齢には個人差がありますので早く更年期を迎える方もいれば50才を過ぎてから迎える方もいます。
典型的な「更年期症状」は、ほてり、のぼせ、発汗、冷え、肩こりなどですが、イライラ感、うつ症状、不眠など症状は多岐にわたります。「なんとなく体調がすぐれない」と訴える方もいます。
この体の不調の原因は主に閉経に伴う卵巣機能の低下ですが、家庭や職場などの社会的環境因子や個人の性格なども影響すると言われています。
女性は40才を過ぎると徐々に卵巣の機能が低下しエストロゲンと呼ばれる女性ホルモンの分泌が減少し始めます。このエストロゲンの低下は自律神経の乱れを引き起し、やがて先のような身体症状が出現するのです。簡単に言えば、ホルモンの変化に体がついていけてないということです。
「更年期症状」が現れたとしても、私は今更年期だからこういう症状が出ているのだな、とやりすごせる程度であれば治療の必要はないでしょう。ただし、汗が止まらない、他の人が寒いと言っているのに自分一人暑くて困る、イライラして仕事に差し支える、など日常生活に支障がでる場合(これを「更年期障害」といいます)は治療することをおすすめします。
それでは「更年期障害」の治療にはどのようなものがあるのでしょうか。
減少した女性ホルモンを補うホルモン補充療法、体の不調を整える漢方療法、その他症状にあった薬を使った薬物療法やカウンセリングなどがあります。症状の種類や強さは人それぞれ違いますから、患者さんからよくお話を聞いて治療法を選択します。
更年期はすべての女性にやってくる人生のある一定時期にすぎませんが、更年期障害と言われる強い症状があらわれる方にとってはとても苦痛なものです。つらい方は我慢せず、医師に相談して気持ちよく更年期を過ごしてください。
(2020.07.31)